たくさんの発電所を効率的に管理

発電量などのデータ監視と事業主・事業者・工事業者の保守運用業務をワンストップで実現、

2010年に再生可能エネルギーの普及を目的としたFIT法(平たく言えば太陽光で発電した電力を、電力会社が固定価格で買い取らなければならないという法律)の施行により、再生可能エネルギーの利用は急速に高まりました。それまで年間伸び率は9%だったのが、一気に29%まで伸びました。2010年以来多くの発電所が建設されてきましたが、運用保守・メンテナンスは十分に実施されていない発電所が増えてしまいました。そこで、2017年4月には改正FIT法が施行され、再生可能エネルギーの事業が従来よりシビアに見られるようになり、メンテナンスの義務化により重要性が増しました。

これらのデータは、太陽光発電のオーナー(売電事業者)へのレポートで使われますが、すべて手作業で集計する必要があり、大きな負担になっていました。TrexEdgeは、システムの監視と保守運用業務をワンストップで行える「ポケット発電所」を開発、サービス展開しています。

ポケット発電所の導入効果

複数の発電所の効率的な遠隔監視管理を実現

導入効果1: 自動で複数の遠隔監視システムの監視データを集約

複数の遠隔監視システムを「ポケット発電所」に連携することで、たくさんの画面にログインすることなく管理している発電所の状態を一覧で確認できます。集約管理することで日々の業務効率をあげることができました。

導入効果2:オーナーへのレポート、送付資料も一元管理

オーナーへ都度送付していたレポートを半自動で生成し、レポートの送付履歴も同時に管理することで報告ミスを低減し、クレーム対応、業務効率化に貢献します。

テクノロジーの特徴

  • 特徴1:AWSを活用し、柔軟なスケール、機能拡張を実現
  • 特徴2:太陽光発電に関わる事業体ごとに専用のWebアプリを提供
  • 特徴3:20社以上の遠隔監視システムを連携可能

クラウド型サービスのため最新機能を常に利用可能。また、ポケット発電所をご利用頂くことで、複数遠隔監視システムとの連携を自動で行い発電データの集約監視が可能になるだけでなく、オーナーへの報告業務、障害対応業務といった日々の業務もサポートします。

リユースPoC メニュー詳細・価格

  • Basicプラン

管理事業者様(アドバイザー)向けポケット発電所の基本プラン。発電量などの運転監視データを導入している遠隔監視システムに関わらず(※)、管理対象の発電所と発電データをまとめて管理・監視することができるプランです。遠隔監視システム未導入の場合、遠隔監視システム導入からサポート致します。

※対応システム:Taoke SmartPV、Tigo、ラプラスSolar Link、ひだまりeyes、SMA、みえるーぷ、SolarMonitor、エコめがね、パートナーエコめがね、HNK、シュナイダー、ソーラー監視王、ソーラーフロンティア、ソラモ二、てるてるモニタ、SANUPS NET、M2M ALLWatch、近計システム等。現在未対応のシステムも順次対応予定
(各遠隔監視システムのデータ利用はシステム提供会社様と導入企業様との契約の範囲内に限ります。)
※遠隔監視システムを新たに導入する場合、監視計測装置のご購入が別途必要になります。
※アドバイザー専用画面がご利用頂けます。

導入費用(合計1MWの設備が10箇所の場合の参考価格)62,000円(初月)、12,000円/月(2ヶ月目以降)、導入スケジュール概算 1ヶ月

※Basicプランの月額金額はポケット発電所に連携する契約容量基準kwでの従量課金になります

 

  • Owner+プラン

管理事業者様(アドバイザー)と売電事業主様(オーナー)が異なる場合に導入をおすすめするプラン。発電量などの運転監視データと設備点検結果やオーナーへの報告実績などの保守管理データを統合管理することで、シームレスな保守運用業務を実現できるプランです。オーナーへの報告もオンラインで行うことができるので、報告業務の負荷を軽減できます。

※発電量などの運転監視データをオーナーに共有する場合は、Basicプランのご契約も必要になります。

※アドバイザー専用画面、オーナー専用画面がご利用頂けます。

導入費用(合計3MWの設備、オーナー30組織の場合、Basicプラン込の参考価格)59,500円(初月)、34,500円/月(2ヶ月目以降)、導入スケジュール概算 1ヶ月 

※Basicプランの月額金額はポケット発電所に連携する契約容量基準kwでの従量課金になります

Owner+ご利用の場合、オーナー組織数 × 1,000円が月額課金に追加されます

TrexEdgeってこんな会社

AI/IoT技術の利活用により地方の未来価値を最大にするエコシステム「スマートビレッジ」の構築をしている会社です。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事